(1999. 5. 27 日経産業新聞)
内視鏡の先には二本の細い管が入っており、一方からレーザー光を照射し、もう一方に取り付けたカラーCCDカメラで画像を撮る。
投稿者: stokizane
(1999. 5. 13) オリンパス光学工業――顕微鏡への夢が原点
(1999. 5. 13 日経産業新聞)
(1999. 4. 19) オリンパス光学社長岸本正寿氏――現場との対話重視
(1999. 4. 19 日本経済新聞)
(1999. 3. 19) 日経BP技術賞1999年大賞は 「膵管内に挿入可能な世界最細径の電子内視鏡の開発」に決定
(1999. 1. 25) オリンパス技術開発センター、極細内視鏡
(1999. 1. 25 日経産業新聞)
直径は一・五ミリ、細く枝分かれした脳の血管の治療に使うのが目的
(1998.9.15) 山形敞一東北大名誉教授死去
(1998.9.15 河北新報)
胃カメラ、細胞診断など胃の集団検診宮城方式を確立
(1998/08/03) オリンパス、内視鏡検査用ファイリングソフトを発売
(Biz Tech(日経BP社)1998/08/03)
オリンパス光学工業は内視鏡で検査した画像をデジタル情報のままファイリングするソフトウエアを発売した。画像枚数に制限がなく、項目別に整列する、キーワードで検索する、といった作業が容易にできる。
(1998. 3. 25) 膵臓内部を映す電子内視鏡開発
(1998. 3. 25 佐賀新聞)
京都府立医大の児玉正客員講師らが開発
(1997. 8. 6) 業界最高クラスの41万画素CCDを採用した電子内視鏡の新製品発売
(1997. 8. 6)
株式会社 東芝、東芝メディカル株式会社
(1997. 1. 26) 初の胃カメラくすり博物館に展示
(1997. 1. 26 佐賀新聞)
三十五年前に日本に初めて輸入された米国製の胃カメラ(内視鏡)が、鳥栖市神辺町の中冨記念くすり博物館一階に展示